こんにちは、幼少期から釣りを始めて20年の釣りジャンキーです!
これから釣りをやってみたいけど、どうすればいいかわからない…
と悩んでいませんか?
そんな方に向けて、初心者の基礎知識をお伝えします。
・釣りに必要な最低限の道具を知りたい
・一本のタックルで色んな釣りをしてみたい
・今から釣り道具を買いに行きたい
初めて釣りをした時を思い返せば、私は足りない物ばかりで釣り具屋を何度も往復した記憶がございます。
本記事では、釣りを始めるにあたって最低限、必要な物の解説をします。
どんな竿を選べばいいの?
8.6ft~9.6ftのML~Mを選ぶべし!
基本的に、遠くへ投げたい場合は長いロッド、近くへ投げたい場合は短いロッドを使用します。
シーバス釣りが流行っていますし、少し長めのロッドを選定すれば遠投ができ、サーフゲームにも対応可能である為、汎用性が高いと言えます。
ML~Mとは、ロッドの硬さであり、UL(ウルトラライト)からXH(エクストラヘビー)まで存在します。
使用するルアーやターゲットとなる魚の重さによって選定しますが、ML~Mでは陸から釣りをする分には、シーバス・フラットフィッシュ・青物・根魚など幅広いターゲットが狙えます。
どんなリールを選べばいいの?
2500番のスピニングリールを選ぶべし!
500番から30000番まで存在する、スピニングリールですが、陸っぱりからの釣りでは2500番で、シーバス・フラットフィッシュ・青物・根魚など幅広いターゲットが狙えます。
シマノのリールは、C3000番というのが存在しますが、こちらは2500番とほとんど一緒であるため選択肢にいれましょう。
海釣りでのベイトリールは、難しいポイントへルアーを投げたり、攻めた釣りをする方に向いているため、初心者の方はまずスピニングリールで釣りに慣れることをおすすめします。
ラインはどれを選べばいいの?
PEの1号を選ぶべし!
ラインには、ナイロンとPEとフロロカーボンの三種類があります。
それぞれにメリットデメリットがありますが、扱いやすさ、切れやすさ、バレにくさ、汎用性などから考えるとPEの1号を選んでおけば幅広いターゲットを狙えると言えます。
PEラインだけでは、ルアーが魚に丸呑みされてしまったり、当たってファイトしている時にエラ洗いされて簡単に切れてしまうので、ラインの先端から0.5m~1.0mくらいは、フロロカーボンを結ぶことで、ライン切れを防止できます。
スナップって何?
釣り糸とルアーを簡単に接続させるための道具で、購入を強く勧めます!
PEとフロロカーボンを結んだ先のフロロカーボン先端に取り付けます。
ルアーの交換作業が簡単になります。
値段も安価なので、購入は必須です。
どんなルアーを買えばいいの?
コアマンのVJ-16を買うべし!
ルアーと言っても、様々な種類のルアーがありますが、時期、時間帯、深さなどでそのタイミングに合ったルアーを選びます。
ルアーの大きさ、カラーなどその日のチョイスがマッチした時に、釣果が出ますがどんなタイミングでも釣れるルアーが存在します。
それが、コアマンから発売しているVJ-16です。
私は、実際に最終兵器みたいな感覚で、ほんとに魚の反応がない日に使用し、ボウズを回避してきましたので、本当に釣れるルアーであると思います。
更には釣れるターゲットも幅広いので、初めてのルアーとしておすすめします。
ライフジャケットは必要?
着用するに越したことはありません!
釣りをする場所によっては、必ず着用した方がよい場所が多いです。
堤防であれば、もし落下した場合に摑まれる場所や登れる場所があるとは限りません。
河口であれば、落ちた際に流されて溺れてしまうことがあります。
自分は溺れない自信があったり、落ちない自信があっても、最悪な状況を考え危険予知する事は大事です。
あとは、単純にフィッシングベストなどの救命胴衣の性能を持ちつつ、収納がたくさんあって、機能的なものもあります。
着用しているだけで、ベテラン感が出てかっこいいです。
命を守る道具として、着用をおすすめします。
タモは必要?
釣り場やターゲットとなる魚次第では必要!
ターゲットとなる魚や場所などによっては、必要となる場合が多いです。
例えば堤防で釣りをする場合、高いところで5mくらいの場所だと、魚を引き上げる際に重たい魚であれば、糸が切れたり、ルアーの針が伸びてしまい魚が外れる場合があり、釣果として残らず悲しい結果に終わることも…
優先順位は高くないですが、予算に余裕がある場合は購入を検討しても損はありません。必ず必要となる時が来ます。
クーラーボックスは必要?
釣った魚を捌いて食べる方は必要!
目的によっては、買うべき人と買うべきでない人に分かれます。
釣った魚を自分で捌いて食べたい方は必須です。
釣れた魚は、神経締めと血抜きをした後にクーラーボックスへ入れて鮮度を保つようにします。
釣った魚を海へ帰す方は、全く必要ではありません。
クーラーボックスは、ある程度重量があり、持ち運びが大変で釣りだけを楽しみたい方には、あると邪魔になると思います。
釣りの目的に寄って、検討してみましょう。
フィッシュグリップってなに?
魚を持ち上げたり、魚から針を外すときに使用する道具です。持っておきましょう!
魚が釣れた時に引き上げる道具ですが、素手で触れるのは危険です。
魚によっては、歯が鋭く指を切ってしまう可能性がありますので、安全性を考えて購入をおすすめします。
魚を引き上げてからもフィッシュグリップがあれば魚に触れずにサイズが履かれたり、ルアーを外せたりとメリットが多いのが魅力的です。
魚は、人間の体温だと、火傷するみたいなので、キャッチ&リリースする方は魚を生きて海へ帰してあげるようにしましょう。
ライターの必要性は?
ターボライターを所持しておくべし!
ライターは、PEラインとフロロカーボンを結ぶ際にフロロカーボン側を炙って溶かすと強度が増して結び目が更に抜けにくくなるので、所持することをおすすめします。
普通のライターでは、炙る場所が定まらず、炙ってはいけないところを炙ってしまい、ラインが切れてしまったり、逆に強度が低下してしまうことがあるため、ターボライターを購入しておきましょう。
ハサミの必要性は?
もしもの時に使えるので所持しておくべし!
根掛かり、隣の釣人のラインと絡まる、魚とファイトしている際に切れるなど、釣りで起きるトラブルにはほとんどがラインが関与しています。
ラインが切れてしまえば、再度ラインを組み直さないといけないので、ハサミは必要とします。
糸を切る手段は、いくつかございますが、簡単に確実に狙った場所を切るためにも、持っておきましょう。
ペンチの必要性は?
使用する用途が多いので持っておきましょう!
使用頻度高いのは、ルアーに掛かった魚を取る作業であると言えます。
釣れたばかりの魚を触るのは、魚が暴れてヒレで手を切る恐れがあり危険なためにペンチを使用します。
ルアーが飲み込まれていて、口の奥からルアーを取り出すのに針を外す作業は、魚が暴れてルアーの針が自分の手に刺さってしまうなど、危険が伴う作業であるため、ペンチを使用しましょう。
切断機能を持ったペンチをありますので、そちらを購入すれば荷物が減りますのでおすすめです。
まとめ
基本的には、「竿」「リール」「PEとフロロカーボンの糸」「スナップ」「ルアー」のみで釣りは楽しめます。
釣り道具は全て揃えると高価になってしまう場合がありますので、上記のみ購入しておけば大丈夫です。
竿とリールは、中古でも探せば安い美品が結構ある場合がありますので、狙ってみてもいいかと思います。
竿は、1万円前後で問題ありませんが、リールはある程度上位グレードを選択した方が、ライントラブルが起こりにくいのでストレスの無い釣りが出来ますのでおすすめします。
それでは、楽しい釣りライフを!!!
コメント
コメント一覧 (1件)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。